健康にいいからと言って。
その一つがおやつ~



みっくん、食べるかな~?
ほいっ




でも、食べたのか?と思ったら


小さくして、無駄に痛みを伴うことがないよう
床に置いてみました




え?あーちゃんの反応???
お察しくださいませぇ~

![]() アース・バイオケミカル クランベリージャーキー愛猫用20G #w-113251-00-00 |
しばらくのあいだ、コメントのお返事をお休みさせていただいております。
ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |


スポンサーサイト
2012.02.15 (Wed) 06:12
通院結果。
行った検査(覚書)
・エコー検査
のみっ!
あと4日間、投薬で、問題がなければ
これにて完治とのことです

YESっ

○○ペットクリニックっ

(高須ク○ニックじゃないよ?

※追記:『高須ク○ニック』って中部圏のCMかも?知らない人のために・・・
利用させていただきます

みっくん、みなさんにお礼を~


本当にありがとうございました

ところで、どこの病院に行っても・・・


ここの病院に関しては、看護婦さんみっくんを呼ぶ時も
「はい。みっくんちゃーん」
って言ってましたからね

あと・・・
あーちゃんですが・・・

こちらは、お時間が解決してくれるでしょう~




応援よろしくお願いいたします。
(クリックで投票ページに飛びます)
※最後のチャンスと思っていますので、しばらく常駐させてください。
ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |


2011.11.15 (Tue) 07:00
おまじない。

日曜に、おトイレ掃除しようとしたら入ってきて
まだちょっと頻尿気味かなって思ったら
ジョ~~~って

前より短めではありましたが、最近はこんな音聞いたことなかったから~。
思わず、腰が抜けちゃいました

みなさんの励ましのおかげでもあります。
本当にありがとうございます。
とどめにポニョ教祖様とおまじないを行いますので
お時間があるかたは、ご一緒にお願いいたします。

※ポニョ教祖様とともにあーちゃんも祈りを捧げてますので音量にはご注意ください。



応援よろしくお願いいたします。
(クリックで投票ページに飛びます)
※最後のチャンスと思っていますので、しばらく常駐させてください。
ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |


2011.11.14 (Mon) 06:37
離れ離れ初体験☆
ところで、ご存じの方もおられるかと思いますが
あーちゃん、みっくんのニオイが変わると
みっくんのことのみ忘れちゃう病
という難病の持ち主なんです。
頻尿で何度もおトイレに行くもんだから
みっくん、すっかりおトイレのニオイになってしまって
あーちゃんが難病を発症してしまったので(フーシャーすごかった)
仕方なく、


病院につき、診察台にキャリーの乗せると、先生が
「じゃ、ちょっと出てきてもらおうかな・・・」
とキャリーのファスナーをあけようとすると・・・
「あれ?居ない・・・」


下に隠れているかと・・・

行った治療(覚書)
・エコー検査
・皮下点滴
・ビタミン剤の注射
・抗生物質の注射
・尿道が詰まっていないかカテーテルの挿入(スプレー麻酔付き)
・採尿
・『バイトリル』(毎日の投薬用抗生剤)
帰宅すると・・・






明日また通院しますが、昨日の午後から
しっこ玉が中サイズになりました~っ

油断はしないけどネ☆
みっくんが早く良くなりますように




応援よろしくお願いいたします。
(クリックで投票ページに飛びます)
※最後のチャンスと思っていますので、しばらく常駐させてください。
ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |


2011.11.13 (Sun) 06:31
みっくんとストラバイト。
覚えてらっしゃいますでしょうか?
みっくんですが、タイトル通りストラバイト&膀胱炎になってしまいました。
(ストルバイトでもストラバイトでもどっちでもいいらしい。)
経緯を残したいので、カテゴリも追加しました。
今日は、発見の経緯を書こうと思います。
11月7日(月)、朝、家を出ようとすると、みっくんがおトイレに入り・・・

変だなと思い、おトイレの中を見ると、
いつもは大きなしっこ玉(おしっこでできたネコ砂の玉)なのに

(左上のが本来のネコ砂エバークリーンの状態です。)
最初は本来の大きさのしっこ玉を崩して遊んで
バラバラにしたのかなって思ってたんです。
それがイヤでおトイレの入り方がおかしいのかと思ってましたので
帰宅後、おトイレを丸洗いしました。
11月8日(火)朝、1時間の間に9回ほどおトイレに入る。
(ネコ砂の状態も月曜と同様小さなしっこ玉で、ネコ砂の色の変化はナシ)
明らかに頻尿で、病院に行こうと思ったのですが
いつもの病院が火曜日は休診だったので、ネットで近所の病院を探して
動物高度医療を持つ病院と提携のある病院に行くことにしました。
採尿後、機械にかけたおしっこは
血液1・砂1・尿8の3層にわかれていました。
私、みっくんが血尿してることに気が付いてあげれなかったのです。

お水をかけてみました。
下に敷いたコットン、全然赤くないでしょ?
獣医さんがおっしゃってましたが、かなり血液の量は少ないそうです。
頻尿になると、おトイレ以外でもおしっこをすると
ネットで知ったんですが、例外ではなく、11月9日の水曜の夜
ベッドの上でおしっこをする姿を発見しました。
シーツをめくってベッドパッドを見ると

普通は、ストラバイト結晶とかストラバイト結石って言うんですが
なんで、私がストラバイトと言うのかというと、通常採尿し、顕微鏡で見ると

みっくんの場合、この状態ではなく、ツブツブでした。
獣医さん曰く、無結晶・無結石性のストラバイト(尿路疾患)とのことでした。
獣医さんも無い形(悪い意味ではなく)なので
説明するときに
「無結晶?無結石?」と説明にハテナが付いてました。
それにより、膀胱炎になり、血尿&頻尿になってるみたいです。
初めてのことで、どれくらいで治るのか・・・
火曜日から投薬してますし、土曜の今日には治ってくれてますようにと思ってたんですけど
未だ、頻尿&血尿で。。。
ちなみに食事は火曜日の夜からphコントロールゼロ、
検査結果ではph6.5~7(正常値6.2~6.4)と、ちょっと高めでした。
長々と申し訳なかったんですが、「うちはこうしてるよ」とか
アドバイスとかありましたら教えていただけると助かります。



応援よろしくお願いいたします。
(クリックで投票ページに飛びます)
※最後のチャンスと思っていますので、しばらく常駐させてください。
ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |


2011.11.12 (Sat) 08:12