【検証】ピタリ適温プラスで飲水量を増やそう!
気になるものを見つけたので、検証してみました

商品はこちら。

![]() みどり商会 ピタリ適温プラス 2号/【送料込】 |


水槽の底面等にふれるように設置し
42度前後に温度を保ってくれるものです。
温度、高すぎじゃないの?
と思われる方もお見えになると思いますが
水槽ではなく、フタのないボウルでお水も多いので
そこまで、温度は上がりませんよ

そこも合わせて検証していきます

まずは、同じようなボウルに、水道から出たままのお水を
同量入れます。





左側はそのまま置いています。
約1時間後の、ピタリ適温プラスを敷いた方、21.2度
(置いたままのは計測忘れ・・・)

置いたままの方は16.5度。
ピタリ適温プラスを敷いた方は

やはり、フタのある水槽、水分量の違うボウルのこともあり
これくらいのほんの~りあったかい感じで保温されてました。

って話なんですけど、ボウルを並べてあるのですが
ピタリ適温プラスの方を選んで飲んでました。

最終的には、
置いたままの方:30グラム
ピタリ適温プラスを敷いた方:109グラム
減っていました。
ピタリ適温プラスを敷いた方が
確かにあたためているわけですから
蒸発しやすい、とは言え、
ほんのりあたたかい方を好んで飲んでいる
と、いう検証結果でいいのではないかなと思いました。
ただ、コンセント使用なので
我が家では、日中の不在中は今まで通りにして
(日中、ほとんど飲んでないしw)
在宅中のみ、こちらを使用しています。
夏場はまだどうするかわかりませんが
冬場は、これでいこうと思います

検証にお付き合いくださいまして、ありがとうございました



























ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |


スポンサーサイト
2016.02.23 (Tue) 05:34