見守りやすくなりました。


外出先から様子を確認したくても
写っていないという・・・
『なんてこったい問題』

と思われましたが、1分ほど考えて

あっさり解決しまして

前は、ふたりの様子を確認したくても

ズームしても、いまいち表情がわからなかったわけですが
今のふたりの位置とカメラの位置だと

イスについてる毛も
よ~~く見えて


イスからおりちゃうと
カメラのレンズを動かして
ふたりの位置を確認しなくちゃいけませんが
驚くほどに
ふたりともイスから動きませんっ

すげぇ~な
ほんとに一日寝てるんだな
そんな風に思うわけです。
昨日もコメントありがとうございました。
そういえば、我が家、真菌で、わたしもうつってましたね(笑)
でも、今回は違うと思ってるんですよ~~
わんちゃんからうつる菌もあるらしいです。
ふふふ♪あーちゃん先生は、みっくんの主治医でもあり
お忙しいので、ご予約の上、ご来院くださいませww
みゅうちゃんのブレてる写真、ブレてても可愛いんですけどね~
でも、もう、お手手ペロペロしたりして
成長を感じて、微笑ましくなりますよね~
来世の引き取り手が、とんちゃん家になりました~
ありがとうございます!
合言葉が言えなくてもよろしくね?(笑)
ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
スポンサーサイト
2020.06.18 (Thu) 06:01
我が家に何が起こったか!!
昨日は、ふたりがずっと寝てるって話しましたが
毎日そうってことはなくって
動いているときもあるんですね。
で、ある日のお昼チェック時間。

アゴ乗せしているの図。
これまた、起きているか寝ているかさだかではないけど
おとなしくしているんだな~

と、微笑ましく思います。
そして、おやつの時間のチェックのとき
驚きました。



帰宅後、状況確認


そして・・・
それが・・・
こんなことに・・・



これじゃ、カメラの意味がないっちゅ~の。
一応ですね、別々で買うと送料がかかったんで
オプションの固定具も一緒に購入してあるんですよ

でも、コンセントの場所でしょう~?
でも、ふたりを見渡せる場所でしょう~?
で、固定できる場所。
上手いこと場所が見つからなくて
いつ見つかることやら。 ←しっかり考えろ!

それでもよかったら、コメントもらえると
嬉しいです!

ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
2019.12.06 (Fri) 04:07
検証!車の音でもわかるのか!?
お友達がふたりとお留守番していて
ふたりがなついていたんだとさ。
そしたら、急にふたりが
玄関に走り出したんだとさ。
すると、ただいま とぬこが帰って来たんだとさ。
お友達が言ったそうじゃ。
「やっぱり、おかーさんの足音ってわかるんだね。
急に玄関に向かって走り出したから何?と思ったら
ぬこちゃんが、帰って来たんだもん。
わたしなんて、足音なんて全然聞こえなかったもん。」
そして、ハイテク化してペットカメラが付いてる我が家。
①朝、会社の駐車場。
②お昼。
③おやつの時間。
④帰宅後、駐車場で待機してる時。(機械式の駐車場は時間がかかりますw)
にペットカメラをチェックしてるんですけどね

①~③のチェックの時は
だいたい寝てます

大丈夫かっ?ってくらい寝てます

だけど、④のタイミングで、ふたりって動いてるんですよ。
ってなわけで
検証!車の音でもわかるのか!?

起きてるのか寝てるのかさだかではないですが、おとなしくしています。
そして、駐車場に入ると・・・



ふたりは宇宙猫ちんではありまてん

いやぁ~~。
この検証、数日続けてましたが
同じ感じでね?
車の音でもわかるだなんて
すごくないですかっ


それでもよかったら、コメントもらえると
嬉しいです!

ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
2019.12.05 (Thu) 04:45
ぴんぽんぱんぽ~ん。
シャワーを浴びて、ふたりはどんな様子かと確認すると。


こんなにドアップじゃ、あーちゃんかみっくんかわからないし

ついたまらず、
ほんの少しだけ、と思ってマイクをON!

よいこのふたり。
もう少しカメラから離れましょう~





追尾中にシャッターを押すと、緑の枠も撮影されるらしい。 (カメラ機能情報)

うぬ。
あーちゃんがクローゼットで寝てるんだろうけど
カメラのレンズを動かしても
ハウス内にカメラを設置しているので
見れそうにない・・・


自分だけ朝ごはんを食べちゃってて、ごめんね。。
と、心の中で謝り、
できるだけ早く帰るけど
夜は、夜になるんだよ・・・

ふぅ~


それでもよかったら、コメントもらえると
嬉しいです!

ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
2019.10.16 (Wed) 04:45
ごはんが早く減りすぎていて・・・
一日でも早く、日常に戻れるよう、祈ることしかできません。
また、天候も悪いので、これ以上の被害につながらないよう
祈るばかりです。。。
今回は以前から気になっていた、ご飯の減り具合チェック。
一応、ご飯の減り具合をチェックできるよう
カメラの位置とご飯の位置を確認して置いてきたつもりでしたが・・・

みっくんが起きてるっ

ご飯の減り具合も、少し見にくくて・・・
でも、結構すでに減ってるようだ・・・

あーちゃんがクローゼットに居ることを確認

このサービスエリアを出ると会社はすぐなので
大きく伸びをして、深呼吸して
ふたりに行ってきます、と伝えます。
心の中で

せっかく寛ぎ始めてるから
マイクはOFFにしておかないとね~。

・・・・・・
ご飯は空っぽの様子。
一応、翌日の朝の分まで。
そんな思いで置いて出かけてますが・・・
あーちゃんが蓋を歯でこじ開けているので
歯が心配で、蓋は上に置いてるだけにしているんで
簡単に開けられてしまうことは
想定内ではありますが・・・
日中、確認できなかったんですが
いったい何時くらいに空っぽになっちゃってるんだろう

録画機能もついてるから、今度設定してみようと思ふ。

おかーしゃんはこのカメラを導入してから確信した。
あーちゃんとみっくんはほとんど寝ているということを・・・
ただ、もう一つ確信してること。
動かなくても、お腹は減るね


それでもよかったら、コメントもらえると
嬉しいです!

ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
2019.10.15 (Tue) 04:03