今年ははじまったばかりだ。
2~3人前のことが多いんです。
なので、金曜日に受け取って
土日にのんびり食べるというのが
ぬこ流

金曜日の夜19時~21時の受け取りにしてあるので
お買い物を済ませて間に合うように帰って~

お風呂に入るわけにはいかないので
待ちます。
待ちます。
待ちます。

99.9%
21時になったのだけは覚えてますが
いつの間にか、寝落ち

翌朝、ポストに不在届が入ってるか見に行くと
入ってたんですが。
「21時53分 遅くなって申し訳ありません。
ご都合のよい日の連絡をお願いします」
とコメントあり。 工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェェェ
もつ鍋のことしか考えてなくって
ちゃんぽん麺も付いてくるからと思って
ご飯も炊いて無いし・・・
土日何食べよう。
買ってきたのは、ニラ・もやし・豆腐・キャベツ・ゴボウ・・・
冷凍庫をのぞくと、
豚肉発見っ

土鍋にゴマ油を弱火で熱し、塩を入れゴマ油に味付けし
ニンニク投入、香りがたってきたら
豚肉を投入し、肉の色が変わってきたら
(火の通りにくい順) ゴボウ・キャベツあとテキトーに投入。
適量の酒を入れ、フタをし 水は入れません。
野菜から水分が出てくるまでは弱めの中火を保ち

ポン酢、柚子胡椒がオススメ。
まぁ、お腹もいっぱいになって

あーちゃんやみっくんを見習って
一日ご機嫌に過ごしたくて
朝、起きたら
うすいちゃとらん家のみんながご機嫌に過ごせますように。
と、言葉に出して言うことにしました。
ただですね、再配達を依頼した、もつ鍋。
日曜の18時~20時着希望依頼。
到着時間21時50分
「遅くなってすいません。」っておっしゃいますけど
謝れば済むと思ってませんか、と出かかったものの
小さな声で、
「いえ」
と不機嫌にドアを閉めたのでした~
うむ。
まだ、今年ははじまったばかりだ。



























ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |
スポンサーサイト
2018.01.13 (Sat) 05:27
サーモンとアボカドのクリームパスタ。
そんな風に言ってもらえると思ってなかったので
すごくうれしかったです。 では、そんな喜びを胸に本日の記事。


のお時間です


クリームチーズバージョン
マヨネーズバージョン、
お好きな方で試してください。
では、さっそくあーちゃん先生お願いします




このときに、牛乳も入れつつお好きな濃度にしてパスタとあえておいてください。

完成でっす!


1人前を作る時は量を増やしてください。

万が一試してみる場合には
お口に合わないこともありえます。
そのときはあーちゃんの可愛さに免じてご勘弁を

ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |


2012.08.13 (Mon) 06:29
レンチンピリカラ冷製ナス。




のお時間です。
リクエストをいただいておりました(本当か?)
『レンチンピリカラ冷製ナス』をあーちゃん先生に教えてもらいましょう~
では、あーちゃん先生お願いしますっ







とろろをかけて夏バテ防止に冷麺風にも♪
毎度ですが、味の保証はしておりませんので

よかったら、お試しください。


投票してくださった方々、ありがとうございました。
通りすがった、優しい方がさらに投票してくれるかもしれないので
しばらく、ココに置かさせてください。
ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |





2011.07.18 (Mon) 06:35
ネギ餅ピザ。


では、あーちゃん先生、お願いします・・・
あーちゃん先生?あーちゃん先生?






※補足:合わせ調味料=酒・みりん(各大さじ2)、しょうゆ・コチジャン(各小さじ1)

※補足:お餅の下準備のことです。レンジの機種やお餅、耐熱皿によってお餅の膨らみ方が違うので、この時はレンジにへばりついて見てて下さい。





![]() | ![]() |


2011.02.04 (Fri) 08:09
レンジDE焼き豚。Q&A
昨日の『レンジDE焼き豚』のレシピに
いくつか質問がっ(;´Д`)



我が家で試してみてからレポします。




あと、あのイラストなんとかならないですか?
しょうがが5センチと書いてあったのでチューブとわかりましたが・・・
あと、肉の絵・・・ザックリすぎます。」

みりん→砂糖 で代用できますが、タレがコテコテになります。
パンチの効いた味にしたい場合はおろしニンニクを入れてもOKです。
書いておいてなんですが・・・


ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |


2010.11.21 (Sun) 08:18