OPPO ノブロックの使用レポ。(パート1)
収納してあるものがお布団や、クリーニングから帰って来た衣類なので
嘔吐されるとアレですし
あーちゃんが、閉じ込められちゃったこともありますのでね

そしたら、『まさぽんさん』が
「こういうのありますよ?」と教えてくれて
購入してみました


![]() 【正規品 ポイント10倍】ちょっとした小物もオシャレにしたい♪「ドアノブ操作を防ぐ」「ドアの... |
取り付けできないドアもあるようなので


文字で説明されても、
なぜこれでドアが開けられなくなるのか
いまいち原理がつかめなかったので
『ぬこでもわかる、ノブロック使用レポ』
をお届けさせていただきたいと思います

使い方はほんと簡単。
まずは



止まるタイミングが来るので、そこでストップ

もっとギュっとするのかと、回しすぎて、ガタっとノブロックが外れて
買い物失敗こいたかも?と焦ったことは、ナイショの方向で

ノブロックが固定されれば、それでOKですよ。
そうすると
あ~らビックリ


本日は『入ってほしくないとこ』の使用例でしたが
明日は、『仕方なく入っていいことにしたけど閉じ込め防止をしたいとこ』
と、
『本当に、ドアを開けられなくなったのか?』
をお届けさせていただきたいと思います

ランキングにも参加することにしました。
誰かの応援があれば、更新の励みになるので「育児に応援、ポチっ」よろしくお願いします♪
![]() | ![]() |


スポンサーサイト
2015.12.06 (Sun) 07:00